ブログ

BLOG

【第1回】そもそもマーケティングとは何か? マーケティングの定義を考える。

カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。

今回から、『小さな会社・お店のための「マーケティングの教科書」』と題して、連載していきます。

2016年に中小企業診断士になってからの6年間で、マーケティングやSNSや創業などをテーマに、200回以上のセミナーをしてまいりました。
セミナーのたびに、小さな会社・お店が顧客に選んでもらえるためには何が大切なのかを考え続けてきました。

ここでいったん「マーケティングの教科書」としてまとめてみたいと思います。
マーケティングやブランディングについて、できる限り分かりやすくお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

第一回目のテーマは「そもそもマーケティングとは何か? マーケティングの定義を考える。」です。

まずは、伝説の経営コンサルタントの言葉から、マーケティングの定義を紐解いていきます
経営の神様ドラッカーと、マーケティングの第一人者コトラーの言葉を見ていきましょう。

マーケティングとは01

ひとりでに売れるようにして、さらに、顧客を維持し、育てていくこと。
なるほど、分かりやすいですね。

2人の先生の言葉を元に、私なりにマーケティングの定義を考えてみました。
いかがでしょうか。

マーケティング02

ポイントは「選ばれつづける」ということです。
「選ばれる」と「選ばれ続ける」の2つに分けて考えることが大切です。

それぞれ何が大切でしょうか?
私は、「選ばれる」ために重要なキーワードは『提供価値』、「選ばれ続ける」ために重要なのは『共感』と考えています。

次回は、「提供価値」について考えていきます。

新着記事
絵本作家せなけいこさんから学ぶ、個性と独自性の大切さ

絵本作家せなけいこさんから学ぶ、個性と独自性の大切さ

2023年6月2日

「ハナファームキッチン」で味わったココロとカラダの感動

「ハナファームキッチン」で味わったココロとカラダの感動

2023年5月29日

小川町の絶景パノラマ!仙元山見晴らしの丘公園で大迫力のローラー滑り台を体験

小川町の絶景パノラマ!仙元山見晴らしの丘公園で大迫力のローラー滑り台を体験

2023年5月26日

どうしてそれを食べようと思ったのか?

どうしてそれを食べようと思ったのか?

2023年5月22日

カケハシ・スタイルのブランディング事業部が、新しいニュースレター「カケハすレター」をスタート。

カケハシ・スタイルのブランディング事業部が、新しいニュースレター「カケハすレター」をスタート。

2023年5月19日

おいしい非常食

おいしい非常食

2023年5月17日

カテゴリー

制作実績

WORKS

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ