ブログ

BLOG
2023.03.24| マーケティング

マッチの新たな価値!? これはイノベーションの好事例!

カケハシ・スタイル代表の田中です。

本日の日経MJの記事『「何もしない」消費、Z世代が支持』を読んで、これはイノベーションのすごくいい事例だな!と朝からグッと来てしまいました。

昔なつかしのマッチ、ありますよね。

そもそもマッチの機能は何でしょうか?

はい、火をつけることですよね。

その機能で言えば、既にライターに置き換わってしまっています。
チャッカマンなども便利ですよね。

そんな所謂オワコンのマッチですが、新たな価値でジワジワと人気が出ているそうです。

どんな価値か。

なんと「何もしない」という価値。

マッチに火をつける。火がついている間は、他の作業をすることができません。
この時間を「一息つく時間」と見立てたわけです。

かっこよく言えば、「一息つく時間をつくるもの」として、マッチをリブランディングしたわけです。

これこそイノベーション!

価値には、機能的価値と情緒的価値があると言われます。

マッチの機能的価値は「火をつける」ことですね。

その機能的価値はライターに代替されてしまいました。

そんな役割を終えたと考えられるマッチに、新たに「一息つく時間」という情緒的価値を見出したわけです。

様々な商品・サービスが溢れており、機能で勝負することは難しい状況です。

自分たちの商品・サービスには、新たな情緒的価値はないだろうか?

そんな発想を常に持っていたいですね。

新着記事
絵本作家せなけいこさんから学ぶ、個性と独自性の大切さ

絵本作家せなけいこさんから学ぶ、個性と独自性の大切さ

2023年6月2日

「ハナファームキッチン」で味わったココロとカラダの感動

「ハナファームキッチン」で味わったココロとカラダの感動

2023年5月29日

小川町の絶景パノラマ!仙元山見晴らしの丘公園で大迫力のローラー滑り台を体験

小川町の絶景パノラマ!仙元山見晴らしの丘公園で大迫力のローラー滑り台を体験

2023年5月26日

どうしてそれを食べようと思ったのか?

どうしてそれを食べようと思ったのか?

2023年5月22日

カケハシ・スタイルのブランディング事業部が、新しいニュースレター「カケハすレター」をスタート。

カケハシ・スタイルのブランディング事業部が、新しいニュースレター「カケハすレター」をスタート。

2023年5月19日

おいしい非常食

おいしい非常食

2023年5月17日

カテゴリー

制作実績

WORKS

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ