埼玉県でWeb制作・ブランディングなら 中小企業診断士によるヒアリングが特徴
カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。 『小さな会社・お店のためのやさしいマーケティング学』と題して、マーケティングやブランディングについてできる限り分かりやすく解説してまいります。 第1回で、マーケティ
2023年4月4日
カケハシ・スタイル代表の田中です。 週末は、天気が良く、桜もまだ残っていたので、ハイキングにでかけよう! ということで、嵐山町の杉山城とその周辺を散策しました。 東武東上線の武蔵嵐山駅から歩いて杉山城へ。 道中の里山景色
2023年4月3日
カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。 『小さな会社・お店のためのやさしいマーケティング学」』と題して、マーケティングやブランディングについてできる限り分かりやすく解説してまいります。 第一回目の前回は、
2023年3月30日
こんにちは。WEBデザイナーのHOSOYAです。 先週はアレクサについて書きましたが今日はGoogleアシスタントについて書きたいと思います。 Googleアシスタントはウェイクワード(起動するための呼びかけ)に若干反応
2023年3月29日
カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。 2016年に中小企業診断士になってからの6年間で、マーケティングやSNSや創業などをテーマに、200回以上のセミナーをしてまいりました。 セミナーのたびに、小さな会
2023年3月27日
カケハシ・スタイル代表の田中です。 本日の日経MJの記事『「何もしない」消費、Z世代が支持』を読んで、これはイノベーションのすごくいい事例だな!と朝からグッと来てしまいました。 昔なつかしのマッチ、ありますよね。 そもそ
2023年3月24日
カケハシ・スタイル代表の田中です。 前回のブログで、自社の提供価値について改めて考えたことを書きました。 自分たちのホームページ制作の提供価値についても考えました。 他のホームページ制作会社とは何が違うのか。弊社にしか提
2023年3月23日
こんにちは!WEBデザイナーのHOSOYAです。 今日は、Amazonアレクサの話を書きたいと思います。 皆さんは、スマートホームアシスタントを使っていますか?それぞれのアシスタントに、特徴があって面白いですね。 私は、
2023年3月22日
2025年4月16日
2025年4月9日
2025年4月2日
2025年3月28日
2025年3月24日
2025年3月14日
ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。
お電話でのお問い合わせ
9:00~17:00(土日祝日除く)
メールでのお問い合わせ