Blog

ブログ

多くの人に選ばれたいから、ペルソナを考えたくない!?

カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。

『小さな会社・お店のためのやさしいマーケティング学』と題して、マーケティングやブランディングについてできる限り分かりやすく紐解いていければと思います。

前回は、ペルソナを考えることで、提供価値が定まり、結果として選ばれるビジネスモデルを作れるようになることをお伝えしました。
ペルソナの話をすると、よくこう言われます。

「ターゲットを絞ってしまって大丈夫でしょうか?色々な人に来てもらいたいんですけど。」

実際には、ペルソナを考えることで、結果として色々な人に来てもらえるようになります。
なぜでしょうか?

引き続き、FrancfrancとSoup Stock Tokyoを例に考えていきます。
FrancfrancもSoup Stock Tokyoも、どちらのペルソナも年齢がずばり設定されています。
ペルソナを考えてもらうと、大抵の場合、「30代~50代の女性」といった回答になります。
その時、私はこうお伝えします。「そうすると、31歳の女性も59歳の女性もターゲットとなりますね。」
親と子ほど離れた女性を一緒にターゲットとしてしまっているわけです。31歳の女性と59歳の女性とは、ニーズがきっと異なるはずです。
例えばネイルサロンを創業するとしましょう。31歳の女性を考えた場合、ファッションを楽しんでいて、流行のネイルにしたいかもしれません。
一方で59歳の女性は、子育ても一段落し、ネイルをしながらの会話などの体験価値を重視するでしょうし、ネイルも落ち着いたデザインだけど、質の高いものを好むかもしれません。
私は、ずばり何歳かを決めてください、とお伝えします。31歳か、36歳か、44歳か、58歳か。

ペルソナの目的は、提供価値を考えるためです。価値とはニーズに応えることです。
ターゲットが絞れていないということは、ニーズも絞れていないため、商品・サービスもふんわりしたものとなってしまいます。
提供価値がぼやけるため、選ばれづらくなります。
年齢を決め、その人の生活シーンを想像することで、ニーズが具体的に見えてきます。
「こんな風にしてもらえたら嬉しいだろうな」「こんな困りごとを持っているんだろうな」など、具体的に想像できるはずです。
そうすると、どんな商品・サービスにするべきかが見えてきます。
商品・サービスが尖ったものになるはずです。

ターゲットを一人に絞ることで、ニーズが具体的にイメージできるようになり、その結果、商品・サービスが尖ります。
ここが大事なところなのですが、そうすると、結果として多くの人に刺さり、多くの人に選んでもらえるようになります。


【Vol.1からVol.13までの記事はこちら。】

新着記事

社内紹介:革命はランチのあとで
社内紹介:革命はランチのあとで

2025年8月28日

らんざん創業塾2025のご案内
らんざん創業塾2025のご案内

2025年8月12日

社内でとんかつランチしました
社内でとんかつランチしました

2025年8月4日

600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」
600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」

2025年8月1日

めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。
めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。

2025年7月18日

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。