Blog

ブログ

手段が目的化したって良いじゃない!?

カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。

ゴルフが好きで、日々、スイングについて試行錯誤しています。でも、ここ数年、スコアは変わっていません。ふと、「何のためにやっているんだろう?」と疑問が湧いてきました。でも同時に思いました。「何のために、なんて考えるのは野暮だよね。」

ビジネスでは「手段が目的化しているぞ!」なんてよく言われます。目的なくスイングを考えていることは、手段が目的化しているわけです。

でも、そもそも趣味ってのは、手段が目的化しているものなんではないか。結果は置いておいて、スイングを探求することを楽しむ。

改めて自分の仕事を振り返ってみます。私はビジネス書を読むことが好きです。「常に目的を考えましょう!」なんて、朝礼で話をすることも多いですが、ゴルフと一緒でビジネス書を読むことが目的になってしまっている気がする。

でも、それでも良いのかな、なんて思えてきました。良く言えば「探求」。

山の頂をイメージしてそこに登る最短ルートを考えてから登る。それが大切なのは分かるけど、登ること自体を楽しんだって良いんじゃないか。どんなウェアを来て登ろうか考えるのも楽しみたいし、わざと険しい方に行ってみたりも楽しい。そしていつか、「うわー、すげえ景色キレイ」という場所にふとたどり着いたら嬉しい。そんな仕事のスタイルも良いのではないかと思っています。

新着記事

社内紹介:革命はランチのあとで
社内紹介:革命はランチのあとで

2025年8月28日

らんざん創業塾2025のご案内
らんざん創業塾2025のご案内

2025年8月12日

社内でとんかつランチしました
社内でとんかつランチしました

2025年8月4日

600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」
600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」

2025年8月1日

めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。
めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。

2025年7月18日

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。