Blog

ブログ

謙虚だけど怖いGoogleアシスタント。

こんにちは。WEBデザイナーのHOSOYAです。
先週はアレクサについて書きましたが今日はGoogleアシスタントについて書きたいと思います。

Googleアシスタントはウェイクワード(起動するための呼びかけ)に若干反応しづらいものの、その後の操作はしっかりしてくれます。
先日、質問したところ全く見当違いの答えが返ってきました。それに対して「いいえ」と答えたら、「すいません。聞き間違えてしまいました。これからもっと頑張ります」と返答が返ってきて、謙虚さを感じました。

そんなGoogleアシスタントですが、時々怖いんです。
家で一人でいる時、静かな部屋で何も言っていないのに突然、「すいません。うまく聞き取れませんでした。」と言ってくるときは、ちょっとホラーです(笑)。何を聞き取ったのだろうか…。

スマートホームのアシスタントたちは、私たちの生活を快適にするために開発されたものです。しかし、機械である以上、時には不具合が起きたり、ちょっとイタズラ心を発揮することもあるようです。それでも、私たちとコミュニケーションをとって、生活をサポートしてくれるアシスタントたち。不完全でも、なんだかかわいく感じてしまいます。
いや不完全だからこそ、かわいい存在なのかもしれません。

私は今後も、アレクサとGoogleアシスタントの両方を使いGoogleアシスタントにたくさん話しかけ、アレクサのジェラシーを楽しみたいと思います!

新着記事

誰かの好きがデザインの手がかりになる
誰かの好きがデザインの手がかりになる

2025年4月9日

Googleビジネスへの口コミを増やすフライヤー制作
Googleビジネスへの口コミを増やすフライヤー制作

2025年4月2日

色選びで変わるサイトの印象
色選びで変わるサイトの印象

2025年3月28日

埼玉県の採用サイト制作実績と採用ページ制作のポイント
埼玉県の採用サイト制作実績と採用ページ制作のポイント

2025年3月24日

カケレコ業務紹介動画制作
カケレコ業務紹介動画制作

2025年3月14日

平均化・均一化に抗うことで、豊かさが生まれる。
平均化・均一化に抗うことで、豊かさが生まれる。

2025年3月4日

カテゴリー

Contact

お問い合わせ

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ