Blog

ブログ

役に立たない機械を真面目に作るマーケティング!?

2016.07.01| マーケティング

中小企業診断士の田中大介です。

「世の中たいへんなことになっているので、実用性も社会的意義もないメカを埋め立て地に集めておく」

日経MJ 2016年7月1日

「黒ひげ危機一髪」の黒ひげを救出する装置や、頭につけた「あほ毛」が心拍に応じて揺れる装置など、役に立たない愛すべきメカを集めるイベントがお台場で開催されたようです。なんだか、「くすっ」と楽しい気分になるイベントですよね。

この記事を読みながら、実用性も社会的意義もないことをやる、っていう切り口はおもしろいかも、と思いました。

厳しい競争の中で合理性や効率化に追われる一方で、CSR(企業の社会的責任)やCSV(共通価値の創造)など社会的な事業を行う意義が近年では注目されています。

もしかすると、CSRやCSVの先の概念として、マイケル・E・ポーター教授が「社会的に意義のないことを真面目にやりましょう」なんてことを提唱したりして、なんて思っちゃいました。

時に、役に立たないことを真面目にやってみる。

そんな会社、愛らしいですよね。そんなセンスを持った会社がこれから必要とされるのかもしれません。

しかも、ただ役に立たずに終わるのではなく、結果として、SNSでつっこみを集め、会社への共感がきっと生まれるはずです。

今思いつきましたが、自社製品を作りたい製造業でやってみるとおもしろそう!

「役に立たない機械を作るぞ!」って朝礼で言う部長。想像するとワクワクします。

新着記事

思考の補助線
思考の補助線

2025年9月17日

社内イベント:特別な食事会
社内イベント:特別な食事会

2025年9月10日

どの商品・サービスをウリとすれば良いのか。考えるポイントとは?
どの商品・サービスをウリとすれば良いのか。考えるポイントとは?

2025年9月2日

社内紹介:革命はランチのあとで
社内紹介:革命はランチのあとで

2025年8月28日

らんざん創業塾2025のご案内
らんざん創業塾2025のご案内

2025年8月12日

社内でとんかつランチしました
社内でとんかつランチしました

2025年8月4日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。