中小企業診断士の田中大介です。
本日の日経MJより、めざせダントツ店「ワクワク演出 楽しい店内」という記事をピックアップします。
「トイザらス・ベビーザらスお台場店」の取り組みの紹介です。
同店が目指すのは親も子供も「ワクワクするようなショッピング体験の向上」。
具体的には、
にしたり、
して遊園地のような演出をしたり、
があったり
したり、まさにワクワクするようなショッピング体験をお店全体で提案しています。
私は、「ワクワク感」は小売店にとって重要なキーワードだと考えています。
どうすればお客さまにワクワクしてもらえるか?
それをスタッフみんなでワクワクしながら考える。
そして、お客さまがワクワクしてくれているのを見て、スタッフもワクワクし、さらにワクワクする提案が生まれていく。
そうしたワクワクの循環が、今の時代にお客さまから選ばれるキーポイントになるはずです。
ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ