「伝わる」かたちをつくる。
2016年9月5日
中小企業診断士の田中大介です。 日経MJより「日々しまパト」という記事をピックアップします。 「しまパト」という言葉、ご存知ですか?私はこの記事ではじめて知りました。 「しまむらのお店をパトロールする・・・【つづきを読む】
2016年8月29日
中小企業診断士の田中大介です。 日経MJより「経験のデザイン」という記事をピックアップします。 記事では、2万円を超える値段ながらヒットしたバルミューダ社のトースターを題材に、そのヒットの理由を探って・・・【つづきを読む】
2016年8月22日
中小企業診断士の田中大介です。 日経MJより「訪日客、過去最多229万人」という記事をピックアップします。 日本政府観光局が発表した7月の訪日外国人数は、前年同月に比べて19.7%増の229万7000・・・【つづきを読む】
2016年8月20日
中小企業診断士の田中大介です。 2016年8月19日の日経MJより「ヤフー、東北でサイクリング大会」という記事をピックアップします。 ネットとリアルの融合の新しいカタチだな、と思いました。 ヤフーがサ・・・【つづきを読む】
2016年7月29日
中小企業診断士の田中大介です。 日経MJより「育て未来のユーチューバー」という記事をピックアップします。 Youtube専門タレント事務所のUUUMが親子向け動画作成教室をはじめた、というニュース記事・・・【つづきを読む】
2016年7月25日
中小企業診断士の田中大介です。 経営革新計画に取り組んでみたいけど、イメージがわかない・・・。 そんな皆さまの参考になる事例をピックアップいたします。 日経MJのコラム「日経MJヒット塾」に取り上げら・・・【つづきを読む】
2016年7月21日
中小企業診断士の田中大介です。 7月20日(水)の日経MJのトップの見出しは「もがく楽天 じわり客離れ」でした。 ネット通販2強として、楽天とAmazonを比べ、「探しやすさ」「配送の便利さ」「ポイン・・・【つづきを読む】
2016年7月15日
中小企業診断士の田中大介です。 日経MJより『「服トモ」がコーデ提案』という記事をピックアップします。 男性服の通販サイト「メンズファッションプラス」が、8月に秋葉原で実店舗をオープンするそうです。 ・・・【つづきを読む】
2016年7月13日
中小企業診断士の田中大介です。 今日の日経MJより「クソゲーだから面白い!」をピックアップします。 面白法人カヤックが「クソゲー供養会 2016」というイベントを開催したようです。そのセンス、好きだな・・・【つづきを読む】
2016年7月11日
中小企業診断士の田中大介です。 日経MJ紙より、「読書通帳、広がる」という記事をピックアップします。 図書館で借りた本を、銀行通帳のような「読書通帳」に記録できるサービスが広がっているそうです。 スマ・・・【つづきを読む】
今こそ理念に沿った価値の提供を!
マーケティング
2020年4月25日
『雇用調整助成金 – 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例』のポイント
新型コロナウイルス対策
2020年4月6日
【告知】創業フォローアップセミナー&交流会 – 7月24日(水)日本政策金融公庫・筑波銀行 共催 –
セミナー
2019年6月18日
『キャッシュレス決済導入セミナー』を開催いたしました。
2018年12月12日
『創業後ステップアップセミナー』を開催しました。
2018年11月27日
「軽減税率対策セミナー」を開催いたしました。
2018年7月24日
『東秩父村の魅力発見!!ワークショップ』を開催!
2018年3月13日
H29年度補正予算「持続化補助金」の公募開始!前回からの変更点まとめ。
コンサルティング
2018年3月10日
小規模事業者持続化補助金の採択のポイント「まずストーリーを考える!」
2018年3月1日
マツダのデザイン思想から考える、モノ(商品・サービス)づくりのポイント
2018年1月10日
キーワードは「新たな価値」!? 『2016年上期ヒット商品番付』から考...
中国向け越境ECが加速しそう!?...
「一人十色」な今、商いに何が求められているのか?...
「経営理念」についてまとめてみる。...
「爆買い」より「思い出」!?訪日中国人の消費スタイル変化で「地方」にチ...
「中小企業診断士」兼「ネットCDショップ店長」の田中大介です。
「中小企業診断士」としての経営全般の知識、「ネットCDショップ店長」としての実践で培ったノウハウにより、小さなお店・会社の活性化を支援いたします。