Blog

ブログ

これからの小売のかたち!?「気持ち・シーン別」の売り場づくり

2016.05.23| マーケティング

中小企業診断士の田中大介です。

日経MJ紙より気になった記事をピックアップいたしましょう。

「めざせダントツ店」コラムより「気持ち・シーン別売り場」という記事です。

銀座の商業施設「東急プラザ銀座」の3~5階にオープンしたHINKA RINKAの事例が取り上げられていますが、マーケティング&ブランディングの好事例だな、と感じました。

ターゲットを明確にし、そのターゲットがハッピーになるコンセプトを決め、そのコンセプトを軸に、売り場に一貫したストーリーを持たせていく。

顧客体験が見事に提案されているな、と感じます。

記事を元に、情報を整理してみましょう。

ターゲット

「品格」と「凛」とした心を持ち、年齢にとらわれずファッションを楽しむ大人の女性

コンセプト

年齢層やアイテムで分類しがちな売り場を「気持ち」やシーンを軸に展開

各階のテーマと品目

【3階】
テーマ:高揚感・刺激・発見
品目:世界中で買い付けた雑貨、衣料品、化粧品

【4階】
テーマ:憧れ・ときめき・特別感
品目:婦人靴

【5階】
テーマ:共感・自然体・くつろぎ
キーワード:「東京から発信するスタンダード」
品目:スニーカー、雑貨、カフェ

「今までの百貨店のようにアイテムで分類すれば見やすいが、刺激がない」

「物を買うだけならネットで事足りる。リアルな店舗に求められるのは、ワクワクするような体験をしてもらうことだ」

柳沢一博・MD企画部MD戦略担当統括マネジャー

私も、「ワクワクするような体験」の提供は、今の小売で欠かせない、というか、最重要の切り口だと思っています。

「欲しい!」、「そんな生活をしたい!」という顧客のスイッチをいかに押すことができるか。

買いたいものが決まっていれば、ネットで検索し、最安のところで買って終わりです。価格と便利さではネットに勝つことは難しいでしょう。

大事なのは、いかにお客さまの潜在的な興味を引き出せるか。

そこがこれからの小売のポイントになると思っています。

新着記事

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

「8時10分前」って何時のこと?
「8時10分前」って何時のこと?

2025年7月4日

【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと
【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと

2025年6月26日

【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?
【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?

2025年6月23日

古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント
古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント

2025年6月12日

【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー
【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー

2025年6月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。