埼玉県でWeb制作・ブランディングなら 中小企業診断士によるヒアリングが特徴
中小企業診断士の田中大介です。 本日の日経MJに「高齢社会の有望市場は?」という記事がありました。 これを読んで気づいたのは、「高齢者」を一括りにしてはいけないな、ということです。 記事の中では、前期高齢者(65歳以上7
2017年4月28日
中小企業診断士の田中大介です。 日経MJ誌より『脱・百貨店6ブランド共鳴』という記事をピックアップします。 銀座に新たにできた商業施設「GINZA SIX」に入った高級ブランドそれぞれの戦略が書かれていますが、どの店舗も
2017年4月24日
中小企業診断士の田中大介です。 本日は、顧客経験価値についてです。 本日3月21日(火)の日本経済新聞のコラム『やさしい経済学』で顧客経験価値について書かれていましたが、すごく分かりやすい記事! 筆者の主張は、 日本のも
2017年3月21日
中小企業診断士の田中大介です。 3月6日・7日の2日間で開催された『寄居町 空き店舗活用まちづくりセミナー』で、1日目に講師、2日目にファシリテーターをつとめました。 2日目のワークショップのお題は、事業計画書づくり。
【ホームページ活用セミナー】 埼玉県診断士協会に属するITに強いメンバーが埼玉県内の中小企業551社のホームページを調査・分析した結果から、ホームページ活用のコツをお伝えするセミナーです。 日時: 2017年3月4日(土
2017年2月28日
中小企業診断士の田中大介です。 専門家派遣でホームページをリニューアルした事例を紹介します。 寄居町の服飾リメイク工房「アトリエリカ」さんのホームページリニューアル相談です。 アトリエリカさんのホームページおよび情報発信
2017年2月27日
中小企業診断士の田中大介です。 2017年2月18日(土)に寄居町商工会にて創業セミナーを開催いたします。 3ヶ月前の11月にも開催しましたが、3分の1から半分ぐらいは内容を変える予定です。 この3ヶ月の間に読んだ本、自
2017年1月31日
中小企業診断士の田中大介です。 1月17日(火)朝日新聞の朝刊より「商売笑売 お客に喜びを」という記事をピックアップします。 北九州市に本社を置くスーパー「ハローデイ」では、朝礼でなんと「笑い」を練習しているそうです。
2017年1月18日
2025年4月16日
2025年4月9日
2025年4月2日
2025年3月28日
2025年3月24日
2025年3月14日
ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。
お電話でのお問い合わせ
9:00~17:00(土日祝日除く)
メールでのお問い合わせ