Blog

ブログ

風布駄菓子屋さん:笑顔と寄付で繋がる温かなコミュニティ

カケハシ・スタイルのディレクターの愛甲です。先日、家族で風布の駄菓子屋さんを訪れました。子供たちは、何日も前から駄菓子屋さんに行くことがワクワクの種で、何を買おうか想像して楽しんでいたようです。

駄菓子屋さんに到着すると、子供たちは自分のお財布からお金を取り出し、自分で支払いをする様子がとても可愛らしかったです。商品を一つ一つ見て回り、自分で選んだものを購入するという経験は、彼らにとって貴重な体験となりました。子供たちはまだ未就学児ですので、一人で買い物をすることはありませんが、このような買い物の体験を通じて少しずつ成長していく姿を見ることができるのは親としてもとても楽しい瞬間です。

駄菓子屋さんは無人で営業していましたが、その温かい雰囲気と懐かしい駄菓子の品揃えが、子供たちの笑顔を引き出していました。彼らが自分のお気に入りの駄菓子を見つけ、喜びの表情を浮かべる姿を見ると、この駄菓子屋さんが小さな成長の場となっていることを感じます。

駄菓子屋さんが寄付活動を行っているという話も聞き、家族一同感銘を受けました。子供たちが自分自身の楽しみを通じて他の子供たちの笑顔を支えることができるという考えは、とても素晴らしいと思います。我が家もその取り組みを応援し、訪れた際には「#子どもたちの笑顔で子どもたちを笑顔に」というハッシュタグを投稿しました。

風布の駄菓子屋さんは、子供たちにとって特別な場所であり、小さな成長をサポートしてくれる素晴らしいスポットです。家族みんなで訪れて楽しい時間を過ごすことができました。これからも風布の駄菓子屋さんを応援し、子供たちが笑顔で成長していける場所として存在し続けてほしいと願っています。

風布の駄菓子屋さん

所在施設: 風布館第二 観光案内所
所在地: 〒369-1235 埼玉県大里郡寄居町風布218−1

新着記事

どの商品・サービスをウリとすれば良いのか。考えるポイントとは?
どの商品・サービスをウリとすれば良いのか。考えるポイントとは?

2025年9月2日

社内紹介:革命はランチのあとで
社内紹介:革命はランチのあとで

2025年8月28日

らんざん創業塾2025のご案内
らんざん創業塾2025のご案内

2025年8月12日

社内でとんかつランチしました
社内でとんかつランチしました

2025年8月4日

600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」
600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」

2025年8月1日

めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。
めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。

2025年7月18日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。