Blog

ブログ

ブランディングセミナー@さいたま商工会議所岩槻支所のレポート

こんにちは、株式会社カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。

令和7年2月20日、埼玉県のさいたま商工会議所 岩槻支所にて、ブランディングをテーマとしたセミナーを行いました。
タイトルはこちら。

『選ばれ続けるお店になるためのブランディングセミナー
~ 10年後も地域や顧客に愛されるお店であるために ~』

そもそもブランディングとは何なのかという定義から、ブランディングの取り組みのポイント、具体例や応用例について2時間お話いたしました。

お伝えした内容は下記の通りです。

  • マーケティングは「お客さまに選ばれ、選ばれつづける仕組みづくり」
  • ブランディングは「「らしさ」が顧客に100%伝わり、共感を得ている状態をつくること。」
  • ブランディングの2ステップ
    ①「らしさ」を整理し、言葉にする。
    ②「らしさ」を一貫して伝える。
  • 「らしさ」 = 理念 × 提供価値
  • HPやチラシやロゴやSNSなど、すべて「らしさ」を伝えるための手段
  • 価値をしっかり伝えることで、価格は上げられる!
  • 採用ブランディング = 「働きがい」を伝える

資料は、50枚以上のスライドをオリジナルで作成しました。いくつかを載せたいと思います。

ブランディングセミナー スライド1
ブランディングセミナー スライド2
ブランディングセミナー スライド3
ブランディングセミナー スライド4
ブランディングセミナー スライド5

セミナー後は、個別に質問にお答えしましたが、質問のあとに「やるべきことが見えました。参加して良かったです。」という声を聞くことができ、貢献できて良かったなとホッとしました。

事業の魅力を言語化することや、魅力が伝わりやすい仕組みをつくることにはやりがいを感じますし、そうしたサポートを通して得たノウハウをお伝えし、地域でがんばる事業者の事業の発展に貢献することは自分の使命と思っております。

今後もブランディングの重要性や取り組み方について、発信を続けていければと思います。

ブランディングセミナー@さいたま商工会議所岩槻支所 ちらし

新着記事

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

「8時10分前」って何時のこと?
「8時10分前」って何時のこと?

2025年7月4日

【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと
【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと

2025年6月26日

【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?
【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?

2025年6月23日

古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント
古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント

2025年6月12日

【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー
【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー

2025年6月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。