Blog

ブログ

カケハシ・レコードのミニコミ制作

こんにちは、デザイナーのHosoyaです。
制作部では、カケレコ(CD部門)の印刷物も制作しています。今日はその中から「カケレコ・ストリート」をご紹介します。

「ロック探求のワクワク感を発信して、世界のロックをカケハしていく」というコンセプトのもと、毎月異なるテーマに沿ってロック作品がたくさん紹介されています。

カケレコ・ストリート紙面
カケレコ・ストリートスタッフセレクト

私が入社する前から発行されていて、2月で105号になります。101号からはカラー印刷に変わり、ジャケットがより見やすくなり、さらにワクワク感が高まったのではないでしょうか。

音楽にはあまり詳しくない私ですが、制作するたびにジャケットのデザインに魅かれてワクワクしています。気になったジャケットをいくつかご紹介しますね。

YES / RELAYER

YES / RELAYER
幻想的な印象を無彩色で表現しており、全体的にかっこいいと思いました。
険しく冷たい世界観が表現されており、目を引きます。

SEMIRAMIS / DEDICATO A FRAZZ

SEMIRAMIS / DEDICATO A FRAZZ
顔のインパクトが強く、最初はその印象が残りますが、よく見ると人物が山や空の自然と一体化して描かれています。
動けなくなり、自然に飲み込まれているようにも見え、メッセージ性の強いジャケットだと思いました。

STEELEYE SPAN / COMMONERS CROWN
よく見ると、CROWNが人型で構成されています。民の犠牲で王が成り立つという意味でしょうか?少し不気味ですが、そのメッセージ性にも興味を引かれました。

ジャケットひとつ取ってもコンセプトがしっかりしており、そこに込められたテーマやメッセージについて考えると、楽しくてワクワクします。
みなさんは、これらの作品の中で知っている音楽はありましたか?

新着記事

人はなぜパフェに2800円を支払うのか?
人はなぜパフェに2800円を支払うのか?

2025年4月16日

誰かの好きがデザインの手がかりになる
誰かの好きがデザインの手がかりになる

2025年4月9日

Googleビジネスへの口コミを増やすフライヤー制作
Googleビジネスへの口コミを増やすフライヤー制作

2025年4月2日

色選びで変わるサイトの印象
色選びで変わるサイトの印象

2025年3月28日

埼玉県の採用サイト制作実績と採用ページ制作のポイント
埼玉県の採用サイト制作実績と採用ページ制作のポイント

2025年3月24日

カケレコ業務紹介動画制作
カケレコ業務紹介動画制作

2025年3月14日

カテゴリー

Contact

お問い合わせ

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ