Blog

ブログ

WordPressでサイト制作のススメ

2016.06.23| Webマーケティング

中小企業診断士の田中大介です。

中小企業が費用をかけず、クオリティの高いサイトを作るのにオススメなのがWordPress。

WordPressでサイトを作るメリットや必要なものなど、ポイントをまとめていきましょう。

中小企業のWebサイト構築の参考になれば幸いです。

WordPressで作るメリットは?

1. 手軽

豊富なテーマ(テンプレート)がWordPressの大きな魅力。
日本だけでなく、世界中のWebデザイナーが無料・有料のテーマを公開しています。
テーマを選ぶだけで、デザインが良く、情報も整理されたクオリティの高いWebサイトを自分で作ることができます。
スマホ対応のテーマ(レスポンシブデザイン)も豊富です。

2. 安価

WordPress自体は無料です。

掛かるのは、
・レンタルサーバー(月額500円~)
・独自ドメイン取得・更新費(「.com」なら取得が約1,000円、1年ごとの更新が約1,000円)
のみ。

トータルのランニングコストが、年1万円未満と安価です。

3. 充実

プラグインもまたWordPressの魅力のひとつ。
世界中のプログラマーやデザイナーが、機能を拡張するプラグインを数多く公開しています。

例えば、
・予約システム
・ショッピングカート
・SNSとの連動
といった機能を簡単にサイトに追加することができます。

WordPressサイトは集客力が高い!

Webサイトをマーケティングに活用するには、情報を頻繁に発信し、更新していかないといけません。

WordPressなら自社で発信・更新ができるので、アクセスログなどからお客さまの行動を分析し、すぐにサイトを改善していくことができます(PDCAサイクル)。

WordPressが情報発信に強いのは、その構造にあります。

簡単に言うと、

WordPress = Webサイト + BLOG

です。

一般的なケースでは、WebサイトとBlogは別ものです。

・Webサイト: ホームページ制作会社に依頼 → 更新がなかなかできない!
・Blog: GooやAmebroなど無料サービス

WordPressでは、WebサイトとBlogが統合されているのが大きな特長です。

というのも、WordPressはもともとBlog機能からはじまり、パワーアップしてサイト機能もついたサービスなのです。

細かい話になってしまいますが、WordPressで作るサイトは、「投稿」と「固定ページ」という2種類で構成されています。

投稿 = Blog
固定ページ = Webサイト

で、これらを一つのサイトのなかで統合して表示することが可能です。

本サイトもWordPressで制作していますが、下の赤く囲んだところが「投稿」です。Blogのように記事を投稿していくと、この赤く囲んだところが自動で更新されていきます。

kakehashi_wordpress_20160623

ちなみに、プロフィールや会社概要などは「固定ページ」で作られています。

Blogを書くことでWebサイトの内容をどんどん充実させることができます。また、サイトの更新頻度が上がるので、検索エンジンからの評価があがることも期待できます。

WordPressに必要なもの

一般的なビジネスWebサイトで必要なのは、

・サーバー
・独自ドメイン

です。

サーバーには大きく

・サーバー1台を専有する「専用サーバー
・サーバーを間借りする「レンタルサーバー

の2つがありますが、一般的なビジネスWebサイトでは「レンタルサーバー」で十分でしょう。

サーバー「ロリポップ」と独自ドメイン取得「ムームードメイン」の組み合わせが安くておすすめです。

ロリポップのサイト、なんだかポップすぎてビジネス利用で大丈夫?と不安な方には、さくらインターネットをオススメします。

どちらもWordPressが使えるスタンダードなプランで、月額500円ほどで契約できます。

おまけ:無料のWordPressテンプレートサイト

Biz Vektor
https://bizvektor.com/

無料ホームページテンプレート.com
http://f-tpl.com/category/WordPress%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E/

テンプレートキング
https://www.templateking.jp/wordpress/website/


いかがでしたか?

中小企業のWebサイト構築の参考になれば幸いです。

新着記事

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

「8時10分前」って何時のこと?
「8時10分前」って何時のこと?

2025年7月4日

【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと
【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと

2025年6月26日

【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?
【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?

2025年6月23日

古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント
古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント

2025年6月12日

【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー
【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー

2025年6月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。