中小企業診断士の田中大介です。
このたび会社のロゴができました!こんな感じです、ジャン!
作成をお願いしたのは、Biz-Up!というロゴマーク専門の会社です。
https://www.biz-up.biz/
Biz-Up!を選んだ理由としては、「ロゴ3案を無料提案」というサービスの安心感もありますが、それ以上に
『企業の「存在意義」をロゴマークにデザインする』
という会社のコンセプトに共感したことが大きいです。
ロゴ案とあわせて作成する「コンセプトシート」という付加サービスにグッときました。
「コンセプトシート」とは、
をデザインととも提出してくれるサービスです。
私自身、デザインに対して、見た目としてのカッコ良さの何倍も「コンセプトをいかに具体化できているか」が重要と思っているので、「コンセプトシート」のサービスを見た瞬間、この会社となら納得いくものができるはずだ、と直感しました。
提案いただいた一つ一つのロゴに対して、どのような意図で作成したかを書いてくれましたが、採用したロゴのコンセプトはこちらでした。
カケハシ・スタイルのイニシャルである「K」をイメージしたマークは、一方の「想い」ともう一方の「想い」をつなげるための軸になることを抽象的に表現しています。
会社の理念や行っていきたいサービスの「想い」を汲んでくれて、それをシンプルに形にしてくれたことに感動いたしました。
会社の理念が込められた新たなロゴとともに、クライアントであるお店や会社の「想い」とそのお客さまの「想い」とをつなげ、地域や社会に貢献できるように一層努力してまいります。
ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ