Blog

ブログ

「買う」という体験をいかに付加価値にできるか?

2017.04.24| マーケティング

中小企業診断士の田中大介です。

日経MJ誌より『脱・百貨店6ブランド共鳴』という記事をピックアップします。

銀座に新たにできた商業施設「GINZA SIX」に入った高級ブランドそれぞれの戦略が書かれていますが、どの店舗も体験を重視していることがわかります。高級ブランドもまた「モノからコトへ」の流れの中にあるんですね。

多くの人と会話をしながら洋服を見たりカフェでくつろいだりしてもらい、最高の時を感じてほしい。

仏クリスチャン・ディオール

かねて高級ブランドも単純にモノを売るだけでなく、ストーリーを、もっとしっかりと伝えていくことが必要だと感じていた。
近年は買物の際に、消費者が様々な体験をできるようにすることが求められている。私たちはそのことを意識し、消費者の感情に訴える店づくりを目指した。

伊フェンディ

上記2つをまとめると、「消費者の感情に訴え、最高の時を感じてもらう」ことが重要と言えますね。

品質が良い、というだけでは、今や充分な付加価値とは言えません。「買う」という体験をいかに付加価値にできるか?そこがポイントになるでしょう。

新着記事

Googleビジネスへの口コミを増やすフライヤー制作
Googleビジネスへの口コミを増やすフライヤー制作

2025年4月2日

色選びで変わるサイトの印象
色選びで変わるサイトの印象

2025年3月28日

埼玉県の採用サイト制作実績と採用ページ制作のポイント
埼玉県の採用サイト制作実績と採用ページ制作のポイント

2025年3月24日

カケレコ業務紹介動画制作
カケレコ業務紹介動画制作

2025年3月14日

平均化・均一化に抗うことで、豊かさが生まれる。
平均化・均一化に抗うことで、豊かさが生まれる。

2025年3月4日

埼玉県寄居町のキャンプ場のブランディング~ホームページリニューアル実績
埼玉県寄居町のキャンプ場のブランディング~ホームページリニューアル実績

2025年2月27日

カテゴリー

Contact

お問い合わせ

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ