Blog

ブログ

「行動」からマーケティングを最適化!マーケティングオートメーションとは?

2016.07.06| Webマーケティング

中小企業診断士の田中大介です。

今日は、マーケティングオートメーションについてです。

マーケティングオートメーションとはそもそも何でしょうか?

直訳するとマーケティングの自動化。Webサイトへの訪問者の行動からニーズを導き出し、一人ひとりに対して最適なアプローチを行う、この一連の流れを自動化しよう、というのがマーケティング・オートメーション(MA)です。

特徴的だと思うのは、「行動」を基に分析する、というところです。

これまでも一人ひとりに対して最適化したコンテンツを表示したりメール配信したりする「One To Oneマーケティング」という概念はありましたが、分析するデータは、「行動」ではなく「購買履歴」でした。

・「A」を購入した顧客に対して「B」をレコメンドする
・これまでの購入金額や頻度で顧客を「得意客」や「離脱客」などに分類し、メール配信やクーポン配布などを行う

いずれも「購買履歴」を基にしたマーケティング施策です。

MAでは、「行動」を基に分析を行うので、下記のような施策が可能になります。

・「A」という商品のページを3回閲覧したタイミングで「A」を割り引くクーポンを配布
・購入金額だけでなく、サイト訪問数やページビューなどでも顧客を分類する

こうした施策により、これまで以上に見込み客を得意客へと育てていくことが可能になるでしょう。

マーケティング・オートメーションのシステムの導入はこれまで年額で数百万円と高額でしたが、月額数万円で導入できるサービスも登場しているようです。

人口減少によって顧客全体の数が減少し、競争も激しい今の環境において、顧客をいかに育てていくか、という考え方はたいへん重要です。マーケティング・オートメーションはその一つの解になりそうですね!

新着記事

社内紹介:革命はランチのあとで
社内紹介:革命はランチのあとで

2025年8月28日

らんざん創業塾2025のご案内
らんざん創業塾2025のご案内

2025年8月12日

社内でとんかつランチしました
社内でとんかつランチしました

2025年8月4日

600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」
600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」

2025年8月1日

めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。
めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。

2025年7月18日

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。