Blog

ブログ

売り場を「迷路」で売上アップ!

2016.05.16| マーケティング

loft_20160516

中小企業診断士の田中大介です。

日経MJより気になった記事をピックアップします。

「ロフト変身 売り場『迷路』に」という記事です。

これまでの縦横に整然としたコンビニ型の陳列を見直し、

(1)ジグザグの動線
(2)生活シーン別の陳列

による回遊性の高い売り場へと作り変えていっているようです。

購入商品を事前に決めた「目的買い」だけでなく、奥まで引き込んで興味を持つ商品を見つけてもらうことで「ついで買い」も促す。

日経MJ 2016年5月16日

あえて『迷路』のような売り場にすることで、モノを買う場から、「あれこれと見比べ迷いながら買う楽しさ」を感じられる場へと変えているわけですね。

「目的買い」では、Amazonなど通販に品揃え、利便性で勝つことはなかなか難しいでしょう。

これからの実店舗は、今まで知らなかったモノに出会えたり、モノの新たな使い方を通して新たな生活スタイルを提案されたり、そんなワクワク感のある場であることが求められていると思います。

「あ、それいい!」

という「共感」をどれだけお客さまに提供できるか。

そこが実店舗がネット通販と共存していくための生命線になっていくと思います。


以前、群馬で話題の文房具店「Hi-Note」を見に行き、ワクワク感のある売り場を体験してきました。
よろしければそのレポートもあわせてご覧ください!
https://kakehashi-style.com/?p=205

新着記事

Googleビジネスへの口コミを増やすフライヤー制作
Googleビジネスへの口コミを増やすフライヤー制作

2025年4月2日

色選びで変わるサイトの印象
色選びで変わるサイトの印象

2025年3月28日

埼玉県の採用サイト制作実績と採用ページ制作のポイント
埼玉県の採用サイト制作実績と採用ページ制作のポイント

2025年3月24日

カケレコ業務紹介動画制作
カケレコ業務紹介動画制作

2025年3月14日

平均化・均一化に抗うことで、豊かさが生まれる。
平均化・均一化に抗うことで、豊かさが生まれる。

2025年3月4日

埼玉県寄居町のキャンプ場のブランディング~ホームページリニューアル実績
埼玉県寄居町のキャンプ場のブランディング~ホームページリニューアル実績

2025年2月27日

カテゴリー

Contact

お問い合わせ

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ