Blog

ブログ

ムスリムインバウンドが見逃せない!?

2016.05.11| マーケティング

中小企業診断士の田中大介です。

日経MJより気になった記事をピックアップいたします。

『ムスリム衣服に和素材』という記事です。

衣料品各社が日本ならではの素材と柄を生かした商品でイスラム教徒(ムスリム)に売り込もうとしている。

日経MJ 2015年5月11日

ムスリムというと「中東」というイメージが強いですが、国別のムスリム人口を調べてみると、なんと1位はインドネシアで、2位インド、3位パキスタンと続くんですね。

muslim_population

記事中では、UAEのドバイやシンガポールやインドネシアの現地企業への卸販売について書かれていますが、インバウンド市場ではどうでしょうか。

インドネシアの訪日客の推移を見てみましょう。

indonesia_to_japan_20160511

順調に増えていますね!

中国(約500万人)、韓国(約400万人)の訪日客と比べるとまだまだ少ないですが、ヨーロッパの国々と比べると、1位イギリス(約26万人)、2位フランス(21万人)に継ぐレベルまで来ていることが分かります。

インバウンド向けの商品開発というと、ターゲットとして、中国人、そして西洋人が頭に浮かびますが、「ムスリム」という切り口も頭に入れておくとよさそうですね!

新着記事

社内イベント:特別な食事会
社内イベント:特別な食事会

2025年9月10日

どの商品・サービスをウリとすれば良いのか。考えるポイントとは?
どの商品・サービスをウリとすれば良いのか。考えるポイントとは?

2025年9月2日

社内紹介:革命はランチのあとで
社内紹介:革命はランチのあとで

2025年8月28日

らんざん創業塾2025のご案内
らんざん創業塾2025のご案内

2025年8月12日

社内でとんかつランチしました
社内でとんかつランチしました

2025年8月4日

600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」
600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」

2025年8月1日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。