Blog

ブログ

ビジネス・モデルを考える一つの有効な切り口〜サブスクリプション・サービス

2016.11.10| マーケティング

中小企業診断士の田中大介です。

今日は「サブスクリプション」サービスの話です。

昨日の日経MJ誌「伊藤元重のエコノウォッチ」にて「サブスクリプション型」ビジネスが取り上げられていました。

サブスクリプションとは定期購読ということだ。顧客に定期的に販売を続けることで利益を高めることと理解すればよい。

2016年11月9日 日経MJ

ビジネス・モデルを考える上で、「どうやって儲けるか」を考えることは重要ですが、サブスクリプションは、一回だけの注文で終わらず、継続的に注文してもらえる、という点で、売る側からするとメリットの多い仕組みですよね。

サブスクリプション・サービスをいくつかピックアップいたしましょう。

まずは私が大好きな日本酒^^。

SAKELIFE
http://sakelife.jp/

1,000以上の全国の銘柄から厳選した日本酒が毎月届く、というサービスです。

日本酒は種類が多すぎて、どれを選べばいいのか分からないですし、例えばプレゼントでいただいたとして、どの銘柄をいただいたとしても嬉しいですよね。

・具体的な選ぶ基準がなくて選ぶのが難しい(スペック化できない)
・どれをもらってもとりあえず嬉しいし楽しい

という商材はサブスクリプション・サービスに合いそうですね。

コーヒーなんかもサブスクリプション向きですね。

BEANS Delivery SERVICE
http://bds.thecoffeeshop.jp/

食べ物だけでなく、絵本なんかも最適ですよね。

絵本クラブ
https://club.ehonnavi.net/

モノが溢れ、情報が溢れていると言われる今の時代、

・詳しい人に選んでほしい
・今まで知らなかった新しいモノに出会うワクワクを体験したい

というニーズは、買う側の中で高まっていると言えるでしょう。

お客さまに毎回来ていただき、その都度、買っていただくのではなく、プロの立場でセレクトし、継続的にお届けすることはできないだろうか?

ビジネス・モデルを考える一つの切り口として、サブスクリプション・サービスは有効ですね。

新着記事

多くの人に選ばれたいから、ペルソナを考えたくない!?
多くの人に選ばれたいから、ペルソナを考えたくない!?

2024年4月17日

「普段」から一歩距離を置くことの大切さ
「普段」から一歩距離を置くことの大切さ

2024年4月10日

ペルソナを考える目的とは?
ペルソナを考える目的とは?

2024年4月3日

寄居町の事業者のチラシ制作実績【令和6年3月】
寄居町の事業者のチラシ制作実績【令和6年3月】

2024年4月1日

ノートに書くと整理される?アイデアが浮かぶ?
ノートに書くと整理される?アイデアが浮かぶ?

2024年3月29日

ビジネスモデルを考えるフレームワーク「価値づくりシート」
ビジネスモデルを考えるフレームワーク「価値づくりシート」

2024年3月27日

カテゴリー

Contact

お問い合わせ

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ