埼玉県でWeb制作・ブランディングなら 中小企業診断士によるヒアリングが特徴
こんにちは。デザイナーのHosoyaです。最近、会社にカメラの機材がどんどん増えてきました。特にレンズは種類が多くて見分けがつきません(笑)広角とか単焦点とかフィルターとか…。撮るものや場所によって使い分けているそうです
2025年4月23日
株式会社カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。 先日、テレビでパフェの特集が放送されていました。その中で紹介されていたのが、2,800円するいちごパフェ。普通に考えれば、パフェで2,800円は高いです。で
2025年4月16日
こんにちは。デザイナーのHosoyaです。アジの刺身の写真を見て、みなさんはどう感じますか?私は魚が苦手なので、正直ちょっと気持ち悪いなと思ってしまいます。 でも、デザインをするときは、「見る人がどう感じるか」を考えるこ
2025年4月9日
株式会社カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。 今回は、Googleビジネスの口コミを活用した集客力アップのポイントについてお話ししたいと思います。 Googleビジネスの集客における重要性 飲食店を探す
2025年4月2日
こんにちは。デザイナーのHosoyaです。今回は、デザインの色選びについてご紹介します。 2月にKAYANO camp groundさまのホームページをリニューアルしました。以前のサイトは、「ファミリーキャンパーが安心し
2025年3月28日
株式会社カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。 埼玉県の採用サイト制作の実績と採用ページ制作のポイントをご紹介いたします。 働きがいをいかに伝えるか 中小企業が人材採用で成果を出すためには、その会社で働く
2025年3月24日
こんにちは。デザイナーのHosoyaです。先日、事務所とカケレコの業務内容の紹介動画を制作しましたので、ご紹介します。 今回は、実際に働く時に見える風景を意識し、「バーチャルカケレコ体験」ができるような動画づくりを心がけ
2025年3月14日
こんにちは、カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中です。 JR南武線の登戸駅の「ご当地メロディ」が廃止されるというニュースを見ました。「ドラえもん」の主題歌が流れることで地域性を感じさせていたこの試みも、人手不足に
2025年3月4日
ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。
お電話でのお問い合わせ
9:00~17:00(土日祝日除く)
メールでのお問い合わせ