Blog

ブログ

みうらじゅんさんの「ない仕事」の記事から考える。「くくり方」の話。

2016.04.16| マーケティング

miura_yuru_20160415

中小企業診断士の田中大介です。

日経MJより気になった記事をピックアップします。

企業も最近は(付加価値や機能を訴える)プラスだけのアプローチだけでは売れないことに気づき始め、「ない仕事」に注目したんでしょう。

by みうらじゅん 『日経MJ』2016年4月15日(金)より

「ない仕事」とは、従来の分類では捉えられず見過ごされていた「モノ」や「コト」に新たなネーミングをして、

「おぉ、なんだか楽しそう」
「ワクワクする」
「ぐっとくる」

と思ってもらう取り組み、と言えると思います。

みうらじゅんさん発信の「ゆるキャラ」は、まさに「ない仕事」ですね。

僕がレコード屋でバイトしていた時、『ニッチ・ポップ』という本が発売されました。
100円均一コーナーの常連の「カス盤」だけど、実は愛すべきメロディが詰まってるんだよ、という作品にスポットを当てた本で、「カス」作品が「ニッチ・ポップ」作品へと格上げされて、急に売れるようになった、ということがありました。

nich_pop_20160415

「モノが余っている」と言われる時代の中、新しいモノを作るのではなく、今までのモノを違う切り口から見立てたり、くくったりして、新たな価値を生み出し、お客さまの「おっ!」や「ワクワク!」につなげていくことが、今後の商売でもっともっと大事になってくるのかな、と思います。

新着記事

社内紹介:革命はランチのあとで
社内紹介:革命はランチのあとで

2025年8月28日

らんざん創業塾2025のご案内
らんざん創業塾2025のご案内

2025年8月12日

社内でとんかつランチしました
社内でとんかつランチしました

2025年8月4日

600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」
600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」

2025年8月1日

めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。
めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。

2025年7月18日

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。