ブログ

BLOG
2016.09.05| マーケティング

「しまパト」から考える、成熟社会で消費者が買っているもの。

中小企業診断士の田中大介です。

日経MJより「日々しまパト」という記事をピックアップします。

「しまパト」という言葉、ご存知ですか?私はこの記事ではじめて知りました。

「しまむらのお店をパトロールするように巡り、高級ブランド風の安い商品を探すこと」で、若い女性の間ではまる人が増えているそうです。

これぞ今の成熟社会ならではの消費行動ですね。

安いモノを消費者がただ求めている、と考えてしまうと、本質を見逃してしまいます。

では、消費者が買っているのは何でしょうか?

「安いモノ」ではありません。

・お店の中で宝探しのように安くて良いモノを見つけたり、
・見つけたモノをSNSにアップして友達から褒められたり、
・友達がアップしたものを見て楽しんだり、

そういった「コト=体験」を買っているわけですね。

日経MJの「2016年上期ヒット商品番付」で、海外量販店向けの安価なカシオ製時計を逆輸入した「チープカシオ」がランクインしましたが、それも同じ消費行動と言えるでしょう。

なお、しまむらのサイトを見てみると『「しまパト」活動報告』のページが!
http://www.shimamura.gr.jp/shimamura/shimapato/

会社も一緒になって楽しんじゃっている感じ、すごく良いなぁ、と思います。

新着記事
ほっこりとした瞬間:食堂で見た企業の素顔

ほっこりとした瞬間:食堂で見た企業の素顔

2023年9月29日

前橋るなぱあく:大型遊具は1回50円、木馬と小型遊具は1回10円!日本一なつかしい遊園地

前橋るなぱあく:大型遊具は1回50円、木馬と小型遊具は1回10円!日本一なつかしい遊園地

2023年9月22日

「プリキュア」20周年記念映画に行きたい!!!

「プリキュア」20周年記念映画に行きたい!!!

2023年9月15日

ドッグサロンBullsHome:わんちゃんの笑顔とともに1周年

ドッグサロンBullsHome:わんちゃんの笑顔とともに1周年

2023年9月8日

42万以上の投稿を誇るコウモリランのユニークな魅力

42万以上の投稿を誇るコウモリランのユニークな魅力

2023年9月1日

榛名湖で楽しむ賑やかな家族のアクティビティ!

榛名湖で楽しむ賑やかな家族のアクティビティ!

2023年8月25日

カテゴリー

制作実績

WORKS

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ