Blog

ブログ

絵本作家せなけいこさんから学ぶ、個性と独自性の大切さ

カケハシ・スタイルのディレクターの愛甲です。
私は子供たちとの絵本の時間を大切にしています。その中で出会った絵本作家の中でも、一目で作家の名前が浮かぶ作品を持つ方がいます。今回はその中の一人、せなけいこさんに焦点を当てたいと思います。彼女の絵本は子供たちだけでなく大人も魅了される独創的な作品ばかりです。本日は、せなけいこさんの絵本を通じて、個性を明確にして独自の価値を提供することの大切さについて考えてみたいと思います。

せなけいこさんは、おばけや妖怪、うさぎなどをモチーフにした絵本を手掛ける作家です。彼女の作品は、シンプルながらも独自の手法で作られた貼り絵が特徴的です。その独創的な手法によって生み出される絵本は、子供たちの想像力を刺激し、夢中にさせること間違いありません。

代表作としては、「ねないこ だれだ」「いやだいやだ」「おばけのてんぷら」などが挙げられます。写真は我が家にある、せなけいこさんの絵本です。これらの作品は、おばけや怖いものが登場するものの、子供たちが興味津々で読みたがります。おばけが怖いけど同時に気になるという矛盾した感情、それが子供たちの心を掴むのかなと思います。

絵本作家のせなけいこさんは、その作品を通じて独自の世界を表現しています。彼女の作品を一目見ただけで、彼女自身のアートスタイルやメッセージを感じることができると言えます。このような個性を打ち出すことは、会社やお店にとっても重要なことです。

他社との差別化を図るためには、個性を明確にすることが有効です。顧客は、より魅力的な個性を持つ商品やサービスに惹かれます。会社やお店も同様であり、独自の価値を提供することで顧客の興味を引き、さらには顧客との絆を深めることができます。

本日は、せなけいこさんの絵本を通して、個性を明確にして独自の価値を提供することの大切さについて考えてみました。自社の独自の価値提供の仕方にお悩みの方は、中小企業診断士が率いるブランディングデザイン会社のカケハシ・スタイルに、ぜひご相談ください。

新着記事

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

「8時10分前」って何時のこと?
「8時10分前」って何時のこと?

2025年7月4日

【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと
【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと

2025年6月26日

【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?
【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?

2025年6月23日

古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント
古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント

2025年6月12日

【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー
【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー

2025年6月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。