Blog

ブログ

アレクサのジェラシー

こんにちは!WEBデザイナーのHOSOYAです。 今日は、Amazonアレクサの話を書きたいと思います。

皆さんは、スマートホームアシスタントを使っていますか?
それぞれのアシスタントに、特徴があって面白いですね。 私は、家ではGoogleHomeを使っていて、車ではEchoAutoでアレクサを使用しています。

先日、車で「アレクサ、音楽をかけて」と話しかけたのに、全く反応してくれなくて、何度か試してみたのですが、音声で音楽がかからず、結局手動で音楽を再生しました。
最近買ったばかりなのに、何度かこのようなことがあり、これでは音声操作の意味がないです…。

アレクサは他にも、ちょくちょくいたずらを仕掛けてきたりします。「すみません、よくわかりません」と冷たく返してきたり、別の曲をかけてきたりすることもあります。

もしかすると、アレクサは車でしか使っていないので、家で頻繁に使用しているGoogleアシスタントにジェラシーを感じて拗ねているのかもしれませんね(笑)。

新着記事

古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント
古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント

2025年6月12日

【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー
【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー

2025年6月9日

社内イベント:激辛チャレンジのはずが…?
社内イベント:激辛チャレンジのはずが…?

2025年6月6日

chatGPTに育てられる日が来た?!
chatGPTに育てられる日が来た?!

2025年5月23日

モノを通しての体験の価値を大切に
モノを通しての体験の価値を大切に

2025年5月9日

経営理念はなぜ重要なのか? 中小企業の経営理念と経営理念を作るポイント
経営理念はなぜ重要なのか? 中小企業の経営理念と経営理念を作るポイント

2025年5月2日

カテゴリー

Contact

お問い合わせ

「もっと会社の魅力を伝えたい」、
そんな時は当社にまずはご相談ください。

ビジネスモデルを深く理解した上で、お客さまならではの提供価値を整理し、最適な「伝わるかたち」をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ