Blog

ブログ

創業を成功させるポイントとは

こんにちは、カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中です。

令和6年10月29日から、嵐山町商工会主催の「らんざん創業塾」が開講します。
私は、全5日間の日程のうち1日目、3日目、5日目の3回で講師を務めます。

創業を成功させるポイントを端的に言うと何でしょうか?

私は、大学卒業後すぐにネットショップで創業しました。
私自身の経験の中で実感していることは下記の2点です。

  • ニーズから出発すること
  • ニーズに合致するまで改善を重ねること

一言で言えば、いかに顧客目線で考えられるか、ということですね。
私自身、何度も失敗していますが、振り返ってみると、自分の「やりたいこと」で突っ走り、顧客が求めることと離れている時に失敗しています。

私が念頭に置いている言葉が「一勝九敗」です。
これはユニクロの会長の柳井正さんの初の著書のタイトルです。
これは10回やれば1回は勝てる、ということではなく、1回勝負し、負けて改善してまた勝負し、また改善して勝負して負ける・・・。
これを10回繰り返して、ようやく勝てる、という意味だと捉えています。

顧客ニーズを捉えられれば売れるわけですが、簡単にニーズは分かりません。
改善を重ねることで、ようやくつかめるのが顧客ニーズです。

ニーズから出発すること、そしてニーズに合致するまで改善を重ねること。
これが創業を成功させるポイントだと思います。

3回の講義で、その大切さを具体例も交えながら分かりやすく伝えられればと思います。
各講義は、アクティブラーニングを取り入れ、グループワークによる対話を織り交ぜながら、能動的で気づきの多い時間にしていきます。

こちらは創業塾のチラシです。チラシも弊社で作成いたしました。

らんざん創業塾チラシ表面2024
らんざん創業塾チラシ裏面2024

創業を目指す方たちをサポートすることはとてもやりがいのあることです。
一人でも多くの方が創業し、自分らしい価値を創造して社会にハッピーを届けられるように、精一杯がんばろうと思います。

新着記事

社内紹介:革命はランチのあとで
社内紹介:革命はランチのあとで

2025年8月28日

らんざん創業塾2025のご案内
らんざん創業塾2025のご案内

2025年8月12日

社内でとんかつランチしました
社内でとんかつランチしました

2025年8月4日

600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」
600社以上の経営支援から導いた「価格転嫁を考えるポイント」

2025年8月1日

めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。
めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。

2025年7月18日

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。