Blog

ブログ

【埼玉県坂戸市】水回り設備会社の採用動画制作ストーリー

こんにちは、カケハシ・スタイル代表で中小企業診断士の田中大介です。
有限会社関住宅機器サービスさまの採用動画制作の実績についてご紹介いたします。

■ 未経験者でも安心して働けることを映像で伝えたい

有限会社関住宅機器サービスさまは、坂戸市にある水回り設備の会社です。TOTOをはじめとする各種メーカーの正規サービス代行店として多くの修理実績がある同社ですが、事業拡大に伴い、採用強化が課題となっていました。

昨年、当社でホームページとパンフレットを制作させていただいた際、採用ページも合わせて制作し、社員インタビューを通して「働きがい」の言語化を行いました。その結果、採用への反響も出始めていましたが、さらに効果的に会社の魅力を伝える方法として、動画制作のご相談をいただきました。

「工具を使ったことがないような未経験者でも、安心して働けることを伝えたい」

特に水回り設備の仕事は専門性が高く見えるため、未経験者の方が「自分にもできるのか」と不安に思われがちです。しかし同社では、研修制度が充実しており、社員同士の温かい職場環境もあって、未経験からでも確実に成長できる体制が整っています。

その魅力を、ホームページの文字情報だけでなく、映像を通してより具体的かつ感情的に伝えることで、求職者の不安を払拭し、安心感を提供したい。そんな想いから、今回の採用動画制作がスタートしました。

■ 「働きがい」を深掘りするスタッフインタビュー

当社の採用動画制作では、まず中小企業診断士である代表が、その会社の「働きがい」を伝えるために、社員インタビューを行います。

今回は、実際に未経験から入社し、現在活躍されている2名のスタッフにインタビューを実施。以下のような内容を中心に、率直な体験談をお聞きしました。

  • 入社前に抱いていた不安と、それがどう解消されたか
  • 実際の仕事内容と、日々感じているやりがい
  • 研修制度や職場でのサポート体制
  • 未経験者へのメッセージ

インタビューを通して見えてきたのは、「専門的で難しそう」「職人気質で厳しそう」といった業界のイメージとは全く異なる、温かく働きやすい職場の雰囲気でした。特に、工具すら使ったことがなかった方が、半年間のマンツーマン研修を経て一人前に成長し、お客様から直接感謝の言葉をいただけるまでになった体験談は、未経験者にとって大きな励みとなる内容だと感じました。

■ 職場の「雰囲気」と「リアル」を映像で表現

採用において重要なのは、「この会社で働く自分」をイメージしてもらうことです。そのため、インタビューだけでなく、実際の業務風景や職場環境も丁寧に撮影しました。

関住宅機器サービスさまは、事務所の洗練された空間もとても魅力的です。カフェのようなミーティングテーブル、温かみのあるペンダントライト、ライフスタイル雑誌が並ぶ洗練された本棚。まるでデザイン事務所のような洗練された空間で、「水回り設備の会社=職人気質で無骨」というイメージを覆す、スタイリッシュな職場環境であることを映像で表現しました。

お客様宅での技術力を活かした設備修理作業風景、先輩が後輩に技術を教える指導風景、休憩時間でのスタッフ同士の自然な談笑などを通して、同社の特徴である「技術力」「教育体制」「職場の温かさ」を伝える撮影を行いました。

■ 採用動画による「らしさ」の発信

今回の制作を通して改めて感じたのは、採用において「会社らしさ」を伝えることの重要性です。

求職者が本当に知りたいのは、給与や休日などの条件面だけではありません。「この会社で働くとどんな毎日が待っているのか」「どんな人たちと一緒に働くのか」「未経験でも本当に成長できるのか」といった、より深い部分での安心感と共感です。

関住宅機器サービスさまの場合、確かな技術力と豊富な実績を持ちながらも、スタイリッシュで温かい職場環境、丁寧な指導体制、そしてお客様に直接貢献できるやりがいがあります。これらの「らしさ」をいかに映像を通して実感してもらえるか。その伝え方を考えながら、撮影、動画制作を行いました。完成した動画がこちらです。

■ 継続的な採用力向上への取り組み

動画制作は、採用力向上の一つの手段です。当社では、制作した動画をより多くの求職者に見てもらうため、Indeedなどの求人媒体との連携もサポートしています。

関住宅機器サービスさまの採用動画が、「水回りの仕事に興味があるけれど未経験で不安」という方々に安心感を提供し、「ここで働いてみたい」と思ってもらえるきっかけとなることを心から願っています。

そして、このように魅力的な職場環境で、新たに加わるスタッフの方々が、お客様の「水まわりの嬉しい」を一緒に叶えていける。そんな素晴らしいチームがさらに発展していくことを期待しています。

地域を支える中小企業の魅力を映像で伝える採用動画制作なら、ぜひカケハシ・スタイルにお任せください。中小企業診断士による丁寧なヒアリングで「働きがい」を言語化し、求職者の心に響く映像コンテンツをお作りいたします。

新着記事

めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。
めんどくさくなきゃ、デザイナーじゃない。

2025年7月18日

600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!
600社以上の経営支援から生まれた「価値づくりシート活用ガイド」を無料公開!

2025年7月9日

「8時10分前」って何時のこと?
「8時10分前」って何時のこと?

2025年7月4日

【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと
【坂戸市】水回り設備会社の採用動画編集で意識したこと

2025年6月26日

【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?
【創業のポイント】店名よりもショルダーネームが重要!?

2025年6月23日

古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント
古谷乳業「ミルクの束縛」から考えるネーミングのポイント

2025年6月12日

カテゴリー

Contact

まずは無料相談から

御社の「らしさ」を一緒に見つけませんか?

「自社の強みがうまく言語化できない」
「ホームページを作りたいが、何から始めれば...」
「今のサイトで成果が出ていない」

どんなお悩みでも、まずはお聞かせください。
中小企業診断士である代表が、御社の課題を整理し、最適なご提案をさせていただきます。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

048-580-7420

9:00~17:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

資料請求はこちらから

対応エリア

埼玉県西部・北部・南部の一部対応

埼玉県北部

深谷市熊谷市本庄市寄居町、 美里町、上里町、 神川町、 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町 小鹿野町

埼玉県西部・南部の一部

東松山市、 小川町東秩父村嵐山町滑川町吉見町、 ときがわ町、川島町、鳩山町、 坂戸市、 鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、日高市、鴻巣市、 川越市、 ふじみ野市、富士見市、三芳町、 志木市

オンライン対応により、エリア外のお客様もご相談ください。